木原直哉の現在は?獲得賞金や年収がすごい!noteも

人物

2022年11月21日にTBS系で放送される「クレイジージャーニー」でプロポーカープレイヤーの木原直哉さんが出演されます。

木原直哉さんと言えば、過去に出演されており、その出演回を見て、ポーカーを始めた人もいるぐらい、ポーカー界に影響を与えた人なんです。

今回の「クレイジージャーニー」は、2015年以来7年ぶりの出演で、アメリカでの意外な食生活やラスベガスでのポーカーの試合に密着するそうです。

では、木原直哉さんがどんな方なのかや現在について、見ていきたいと思います。

木原直哉のプロフィール


木原直哉さんは、1981年7月23日生まれで、北海道名寄市出身のプロポーカープレイヤー。

北海道旭川東高等学校を卒業したあと、東京大学に進学。

東京大学在学中は、将棋部に所属してて、大学には、通算10年間在学し、2011年3月に卒業し、その後、プロのポーカー選手となりました。

世界ポーカー選手権大会に初参戦し、メインイベントで入賞し、賞金19,359ドルを獲得しました。賞金4000万円

2012年のWSOPと呼ばれる第42回世界ポーカー選手権大会では日本人選手として、初めて世界選手権での優勝を果たしました。

参加者数は419名で、その中で1位となったわけです。

その後、2013年に開催された大会では、9位入賞し、賞金96,780ドルを獲得しました。

ポーカーの世界で本当にとんでもない世界ですね。

木原直哉の現在は?


木原直哉さんの現在が気になるところですが、「WSOP(World Series Of Poker)2022」に参戦していたみたいです。

そのWSOP2022では、なんと、3位に入賞しました。

優勝ではありませんでしたが、それでも3位なんて、本当にスゴイです!

なんといっても世界大会なので、世界各国から実力者が集まるんですよね。そんな中、日本人が3位なんてすばらしいことです。

木原直哉の獲得賞金

WSOPは毎年ラスベガスで開催されている世界大会で、賞金がとにかく高額なんです。

今回、木原直哉さんは3位に入賞しましたが、一体、いくら賞金を獲得したのですが、

なんと!!

8600万円

だそうです。

これの賞金だけで十分、生計を立てていくことができますね。

ただ、WSOPという大会は、参加費もかなり高いみたいなんです。

いろんなトーナメントがあるみたいですが、2021年のメインイベントだと、参加費が1万ドルだったみたいです。1ドル140円計算でいくと…

なんと!

140万円

しかも、賞金を獲得できるのは、わずかの人なので、狭き門って感じですよね。

木原直哉の年収


一般的なプロポーカーの平均年収は、400万円~600万円といわれています。つまり、普通のサラリーマンと同じような年収となります。

が、プロポーカーなので、もちろん、勝つときもあれば、負ける時もあります。勝負の世界なので、月単位に見たら、マイナスの月もあるようです。

また、海外でポーカーをする場合は、飛行機代や宿泊代なんかも自分で支払う必要があるので、思っているよりかは、年収は低いかもしれません。

木原直哉さんの場合、トーナメントの賞金があるので、2022年は、8600万円の賞金を獲得しています。

毎年、賞金を獲得できているなら、年収は、数千万円はあるものだと思います。

夢がありますが、こういった方は、一握りなのでは‥って思っちゃいますね。

木原直哉のnote、ブログ

木原直哉さんは、noteやブログもやられているみたいです。

木原直哉さんのnote

木原直哉さんのブログ

ポーカーに興味がある方は見てみてはいかがでしょうか?

まとめ

2022年11月21日にTBS系で放送される「クレイジージャーニー」に出演されるプロポーカープレイヤーの木原直哉さんについて、お伝えしました。

番組では、アメリカでの意外な食生活やラスベガスでのポーカーの試合に密着するそうなので、楽しみにしたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました