実業家でありYouTuberさらにはタレントとして活躍する三崎優太さんが、2022年12月18日から全国ホストツアーの開催を公表しました。
2019年に突如ホスト転身を告げた青汁王子は、初体験ながらも、1億近い金額の売り上げを叩き出すなど、伝説を打ち立てています。
2022年12月18日から、福岡、札幌、名古屋、大阪の4都市でホストをすると発表があり、多くのファンが注目しています。
2019年に突如としてホスト転身を試みた青汁王子は、なぜホストという仕事を思いついたのか、さらには2022年に入店するホストクラブがどこか気になりますよね。
今回は、青汁王子のホストクラブはどこ?福岡、札幌、名古屋、大阪の今現在2022を調査について解説します。
青汁王子は2022年もホストに
マスクなんかしなくていい。でもゴムだけはちゃんとしろ。これが俺達のルールだ。 pic.twitter.com/8OHhfNrUCW
— 三崎優太(Yuta Misaki) 青汁王子 (@misakism13) December 17, 2022
青汁王子が、2019年から続けている「青汁劇場」の企画の目玉でもあるホスト転身を2022年も開催することを発表しています。
2007年11月22日、株式会社メディアハーツ(現ファビウス)を起業すると、自身の会社でアフィリエイト事業や携帯電話コンテンツの制作などで年商1億円というビジネスに成功させます。
その後、メディアハーツを譲渡すると、アーティスト活動などを経て2014年には「フルーツ青汁」をメインとした青汁のネット通販サイトを立ち上げます。
自身のアフィリエイトのノウハウなどを活かして、2017年には年商131億円という、ビッグビジネスへと成長させました。
そんな青汁王子ですが、2019年2月に脱税などが発覚して、法人税法違反の罪で逮捕されることになってしまいました。
それでもめげることのない青汁王子は、2019年3月には「青汁劇場」というネーミングで、プライベートを次々とアップしていく企画を開始し、さらに注目を集めます。
すると2019年8月15日に、突然ホスト転身を発表すると、8月19日〜31日の短い期間にも関わらず、約8200万円もの売り上げを記録し、業界の新記録を樹立しました。
そこから2020年・2021年と毎年ホスト企画を計画実行し、いずれの年も驚くべき金額の売上を記録しています。
2022年は全国ツアーと称して、福岡、札幌、名古屋、大阪と、有名な繁華街のホストクラブで働くようです。
さらにホストクラブでの売り上げをファンに還元するためのプレゼント企画を2022年も実施するとあって、大きな注目を集めています。
経営者として成功する青汁王子は、ホストでも大成功するなど、底が知れないマルチな才能に驚かされます。
2022年現在も、青汁王子は様々な企画に参加しながら、収益を上げているなど、本当に才能あふれる方ですよね。
青汁王子は2022年なぜホストになったのか?
歌舞伎町の街を3時間ウロウロしました。しかし、スカウトされることはありませんでした。
たまに声をかけられたと思うと、淋病王子と酔っ払いが叫んで逃げていきました。この病が憎いです。憎すぎる。
どうやらこの街にも僕の居場所はありません。冬空のワンカップが心に淋しく染みる。 pic.twitter.com/9iN0jJRnS8
— 三崎優太(Yuta Misaki) 青汁王子 (@misakism13) December 14, 2022
2019年8月15日に、自身の人生で初めてホストになることを決意した青汁王子ですが、なぜホストになったのか、その狙いがなんなのか気になりますよね。
青汁王子がホストへ転身した理由として、新型コロナで落ち込んでしまった街を元気にしたいという思いがあるのだとTwitterで語っていました。
もちろん、どのような職業でも還元することは可能だと思うのですが、青汁王子はあえてホストという道を選びました。
街に元気や活気を取り戻したいという気持があることも、嘘ではなく本心からだと思いますが、なぜホストなのかは語られていませんでした。
青汁王子は、これまでSNSで彼女に振られたことや、焼き鳥屋でのアルバイトなど、プライベートを暴露し続けたりしています。
かと思えば『BREAKING DOWN』に参戦し、格闘家として活躍してみたりと、かなり常識破りな一面を持っています。
実業家としてもかなりの成功を収める青汁王子は、まさに“天才”であり、その天才の思考回路は、一般人には到底理解できないものです。
なぜホストなのかは、青汁王子本人にしかわからない理由があるのかもしれませんね。
青汁王子のホストクラブはどこ?福岡、札幌、名古屋、大阪の場所
わかってるよな?これから何が起こるのか。金と愛に狂った夜も4年目。
分からない奴はそれまで。この意味がわかる人はずっと応援してくれている人だと思う。だから俺も愛を配るよ。ここに刻んでおいて欲しい。
もうとっくに物語は始まってる。今年のクリスマスは金の雪が降る。 pic.twitter.com/x5PuJoWFh2
— 三崎優太(Yuta Misaki) 青汁王子 (@misakism13) December 16, 2022
2019年にホストとして活動を開始した青汁王子ですが、その時の源氏名は「三崎愛汁(みさきえちる)」でした。
2022年12月9日には、自身に性〇である淋〇の疑いがあることを報告し、大きな注目を集めました。
検査の結果、陰性であることが判明し、本人やファンを安心させましたが、その話題を大いに利用し、2022年には源氏名を「三崎淋(みさきりん)」に改名しています。
そんな青汁王子こと三崎淋が、どこのホストクラブで働くのか、近くなら行ってみたいという方も多くいるのではないでしょうか。
青汁王子こと三崎淋さんが入店するのは、
2022年12月18日 Dear’s 1st 福岡店 福岡県福岡市博多区中洲4丁目7-8パピヨンビル2階
2022年12月19日 Dear’s Rouge 札幌店 北海道 札幌市 中央区 南4条5-4 シャンゼリゼビル8階
2022年12月21日 Dear’s PRINCE 名古屋店 愛知県名古屋市中区栄4-4-18 大善ビル2F
2022年12月22・23日 Dear’s SPL 大阪店 大阪府大阪市中央区宗右衛門町1-13 クリスタルビル地下1F
となっています。
全国ツアーということもあり、かなり過密なスケジュールですが、青汁王子が体調を崩さないかとても心配になるほどの日程ですね。
まとめ
犬だけが俺を愛してくれる。 pic.twitter.com/saWHmk6Irn
— 三崎優太(Yuta Misaki) 青汁王子 (@misakism13) December 14, 2022
青汁王子こと三崎優太さんが、2019年から続くホスト企画を2022年も再開することとなり、大きな話題を呼んでいます。
有名YouTuberが来店したりかなり高額な贈り物をされたりと、毎年その豪華すぎるホストっぷりには驚かされるばかりですよね。
2022年12月18日から始まる青汁劇場のホスト全国ツアーが、どのような話題を呼ぶのかとても楽しみですね!