2023年3月31日よる9時から日本テレビ系列の金曜ロードショーで『プーと大人になった僕』が放送されます。
大人気ディズニーキャラクターのくまのプーさんと、その親友クリストファー・ロビンが大人になって再会するというストーリーで、公開前からとても話題を集めていました。
そんな『プーと大人になった僕』ですが、日本で公開された吹き替え版では、一部の観客からとても不評だったようです。
日本語吹き替えがひどいとも言われており、その理由や声優が誰だったのか気になりますよね。
今回は、プーと大人になった僕の吹き替えがひどい|声優一覧まとめについて解説します。
プーと大人になった僕の吹き替え声優一覧
金曜ロードショーで「プーと大人になった僕」が放送されるだと…!?プーの哲学にこころ打たれて仕事行かなくなる人が急増する予感…! pic.twitter.com/WFbAhPJJ9G
— DIZ (@DIZfilms) March 3, 2023
『プーと大人になった僕』は、2019年9月14日に日本で公開され、24億円以上の興行収入を得た人気作品です。
主演はユアン・マクレガーさんが務め、その演技力の高さや日本でも幅広い世代から愛されているプーさんの映画とあってとても話題になりました。
大人になったクリストファー・ロビンなどとても注目を集めた映画ですが、日本では吹き替え版も放映され、その声優さんを紹介します。
・クリストファー・ロビン:堺雅人
・プー:かぬか光明
・ピグレット:小形満
・ティガー:玄田哲章
・イーヨー:石塚勇
・ラビット:龍田直樹
・オウル:上田敏也
・カンガ:片岡富枝
・ルー:木村皐誠
クリストファー・ロビン:堺雅人
金曜よる9⃣時
あの #くまのプーさん が初の実写化
#プーと大人になった僕クリストファー・ロビンが
大人になって忘れていた「大切なモノ」を
プーさんや森の仲間たちが届けてくれる大人も癒される友情たっぷりの映画です pic.twitter.com/lraXStVYvz
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) March 26, 2023
本作の主人公であるクリストファー・ロビン役を演じたのは、堺雅人さんです。
堺雅人さんといえば、社会現象にもなった『半沢直樹』や『リーガルハイ』などに主演し、幅広い演技やその高い演技力に定評があります。
そんな堺雅人さんですが、なんとこの『プーと大人になった僕』で吹き替え声優初挑戦しています。
プー:かぬか光明
スピリットルーの中の人の「かぬか光明」ってどんな人なんだろうとググってみたら、なんか見た目からして実にスピリットルー。 #precure pic.twitter.com/KmUObXvWk4
— PERORI (@NEKORONDAPERORI) August 27, 2022
プーさんの声優を務めるのは、かぬか光明です。
かぬか光明さんは、プーさんの日本語版4代目専属吹替であり、ディズニーリゾートでのプーさんの声も担当しています。
ピグレット:小形満
カオルコのストライク
技:きりさく、かげぶんしん
二番手。フシギダネを「かげぶんしん」で翻弄するも防御の低さが仇となり、分身ごと「つるのムチ」で攻撃され敗北。#ポケモン #アニポケ #カオルコ #ストライク #小形満 pic.twitter.com/cNrvQENMsE
— ユウキ / ザキ (@su0zu0ki) February 21, 2023
こぶたのピグレットの声優を演じているのは、小形満さんです。
小形満さんはピグレットの2代目日本語版専属吹替であり、ディズニー公式の吹替声優として、映画やディズニーリゾートでもその声を聞くことができます。
ティガー:玄田哲章
本日5月20日はアクション仮面等でおなじみの 現在は2代目喪黒福造を演じている声優 玄田哲章さんの誕生日であります。おめでとうございます! pic.twitter.com/81KV98c6Aj
— 時星リウス@妄想自由人 (@TokiBosi20) May 19, 2017
ティガーの声優を務めているのは、玄田哲章さんです。
玄田哲章さんもまた、ティガーの日本語版専属吹替であり、公式声優として活躍しています。
玄田哲章さんといえば、アニメ『クレヨンしんちゃん』のアクション仮面役としても有名ですよね!
イーヨー:石塚勇
従兄弟の #オクタビスト #石塚勇 とツーショット。
一緒に写真撮ったのって何十年ぶり?子供の頃以来じゃないかな? pic.twitter.com/7qWBqjsUuB— DJ yasupon (@DJyasupon) May 26, 2019
イーヨーの声優を務めているのは、石塚勇さんです。
イーヨーの3代目日本語版専属吹替として、ディズニー公式キャラクターの声を務めています。
ラビット:龍田直樹
本日9月8日は
声優 龍田直樹さんの68歳の誕生日であります。
おめでとうございます!(^-^ゞ pic.twitter.com/ZneHURHmc6— 時星リウス@妄想自由人 (@TokiBosi20) September 8, 2018
ラビットの声を演じているのは、龍田直樹さんです。
飯田直樹さんもまた日本語版専属吹替であり、ラビットの他にも『ゲゲゲの鬼太郎(4期)』の一反木綿や、ぬりかべの声を担当しています。
オウル:上田敏也
本日2月24日は声優・俳優・ナレーターの #上田敏也 さんの誕生日です!上田敏也さん、お誕生日おめでとうございます!これからの益々のご活躍を楽しみにしております!#上田敏也誕生祭2020#上田敏也誕生祭#今日は何の日 #2月24日は上田敏也の誕生日 #上田敏也さん誕生日 pic.twitter.com/13r0yuhjIx
— アニス (@anise084) February 24, 2020
オウルの声を演じているのは、上田敏也さんです。
上田敏也さんも専属吹替であり、他には『おじゃる丸』の田村富美男役を演じています。
カンガ:片岡富枝
#ブルーを笑えるその日まで の舞台挨拶で気付いて「この声でカタオカ?あれ?声優さんもしてるんじゃ…」と思ったらやっぱり片岡富枝さんでした!
ウーピー・ゴールドバーグさんはほぼ専属だと思います。
他も映画とアニメの吹き替えもかなりやってるはずなので凄い方を自分の目で観れました pic.twitter.com/c6zx7AZWKg— Akira (@GrandseaUmorous) March 26, 2023
カンガの声を演じているのは、片岡富枝さんです。
片岡富枝さんもまたカンガの日本語版専属吹替であり、ルーの母親らしく優しい声がとても魅力的な声優さんです。
ルー:木村皐誠
そして❗️なんと❗️今日はミュージカル忍たま乱太郎第9弾で一緒だった木村皐誠(きむらこうせい)君が『#あした授業参観いくから。』を観に映画館に来てくれましたもうめちゃくちゃ嬉しくて嬉しくて✨めっちゃ成長していて不思議でしたが中身は可愛いこうせいくんのままで今日は本当に幸せでした pic.twitter.com/bYkhMZGNX3
— 下松谷 嘉音 (@KanonK819) April 17, 2022
カンガルーの子供、ルーの声を演じているのは、木村皐誠さんです。
木村皐誠さんも同じく日本語版専属吹替であり、他には映画『グリンチ』のグルーパート役としても有名です。
プーと大人になった僕の吹き替えがひどい
「プーと大人になった僕」は働くすべての人に観て欲しい。こんなにふわふわな雰囲気からは想像もできないほど心に刺さる名言だらけ。幸せになるために、大切なものを守るために働いてるのに、いつのまにか迷子になってしまった大人たちへプーがたくさんの気づきを与えてくれる深い哲学映画なんです… pic.twitter.com/5ITvBXKH9H
— DIZ (@DIZfilms) March 30, 2023
かなり豪華な声優陣を携えている映画『プーと大人になった僕』ですが、吹き替えがひどいと酷評されているようです。
その一番の理由として、声優初挑戦の堺雅人さんの声に違和感を感じている人が多くいるようで、クリストファー・ロビンと堺雅人さんがマッチしていないと感じているようです。
堺雅人さんといえば、演技力が高いことでも知られており、その存在感から、堺雅人さんの顔が浮かんできてしまうことがこの評価に繋がっています。
さらにクリストファー・ロビンを演じているユアン・マクレガーさんの顔と、堺雅人さんの声がマッチしないことも理由の一つです。
ユアン・マクレガーさんといえば、大人気作品『スター・ウォーズ』でオビ=ワン・ケノービ役を演じており、日本だけでなく世界でもかなり有名な方です。
やはり、スター・ウォーズのオビ=ワン・ケノービの声と違うことから、ひどいと評価されてしまっているようですね。
プーと大人になった僕の吹き替えがひどいのSNSの声
『プーと大人になった僕』はプーさんの無自覚天然攻っぷりが凄いなと思いながら見てた pic.twitter.com/QKGfSeeV7v
— マナミーJr (@masososo_) April 13, 2021
ひどいと酷評されている『プーと大人になった僕』ですが、SNSでは「ひどい」という評価は少数で、多くは堺雅人さんの演技を称賛するものでした。
堺雅人さんの高い演技力や優しい声はとても魅力的で、とてもいい作品だと言う声も多数あがっています。
プーと大人になった僕の吹き替えがひどいのまとめ
人生や仕事に疲れちゃったな。そんなときにおすすめな映画。大人になったクリストファーロビンと、プーの物語。忙しすぎて大事なものを忘れそうなとき、この映画を観てちょっと立ち止まってみませんか。『プーと大人になった僕』 pic.twitter.com/r0Uk2st8UB
— (@peeta2013tm) October 13, 2022
今回は、プーと大人になった僕の吹き替えがひどい|声優一覧まとめについて解説しました。
ディズニー公式の日本語版専属吹替を使用していることから、やはりキャラクターの声や演技はバッチリで、とても評価の高い作品となっています。
それでも声優初挑戦であり、演技派の堺雅人さんの声に一部の人は違和感かんじてしまっているのだと判明しました。