2023年1月19日東京都狛江市の住宅で、住人の大塩衣与さん(90)が殺害され、さらに多額の金品が盗まれるという強盗殺人事件が発生しました。
とても残忍な犯行のため、多くのニュース番組で取り扱われるなど、大きな注目を集めました。
その後近くの防犯カメラの映像からすぐに犯人が捕まりますが、その犯人の所有していたスマホから、この事件を指示していた「ルフィ」と名乗る人物がいることが判明しています。
さらにこのルフィですが、狛江市の事件のみならず様々な事件に関与していることがわかり、その真相解明が急がれています。
かなりの数の事件に関わっていることから、少し難解な事件ですので、いまいち分かりづらいという方も多いのではないでしょうか。
今回は、ルフィ強盗事件わかりやすくwikiまとめ|内容や黒幕は誰?について解説します。
ルフィ強盗事件とは?
こいつらにとって、マスク社会が都合良いのがなおさら腹立たしい#闇バイト強盗#ルフィ強盗 pic.twitter.com/AntvsQDBfp
— kiyo (@ekatagustay) February 7, 2023
ルフィ強盗事件とは、2023年1月19日に発生した東京都狛江市の住宅での強盗殺人事件で、指示役の人物が「ルフィ」と名乗っていたことから「ルフィ強盗事件」と呼ばれています。
指示役である「ルフィ」は、秘匿性の高い音声アプリ「テレグラム」で反抗を指示したり、TwitterなどのSNSを通じて通称“闇バイト”として実行犯を募っていました。
ルフィは入念な下調べをしたり、自宅内のどこにお金が隠されているのかということまで調べていたようで、その計画性の高さが伺えます。
警察は狛江市での実行犯の所持していたスマホから、指示役がルフィと名乗っていることや、発信元がフィリピンであることを突き止めました。
そしてついに、フィリピンの入管施設に収監中の渡辺優樹(38)、小島智信(45)、今村磨人(38)、藤田聖也(38)の4人がこの事件の指示役であったことが判明しています。
ルフィ強盗事件に関連する事件内容
ねぇルフィ、強盗やめなよ。 pic.twitter.com/jehv6AP75x
— スマホカバー朝青龍の奴 (@litter_pro39) February 1, 2023
狛江市のルフィ強盗事件ですが、この渡辺優樹を始めとする指示役のメンバーたちは、他の事件にも大きく関わっていることが判明しています。
現在関与が疑われている事件は、
・京都市中京区 2022年5月2日 貴金属店強盗
・東京都稲城市 2022年10月20日 強盗致傷
・山口県岩国市 2022年11月7日 強盗未遂
・東京都中野区 2022年12月5日 強盗致傷
・東京都渋谷区 2022年12月16日 建造物侵入 窃盗
・広島県広島市西区 2022年12月21日 強盗殺人未遂
・神奈川県川崎市宮前区 2023年1月9日 強盗致傷
・千葉県市川市 2023年1月9日 強盗致傷
・栃木県足利市 2023年1月10日 強盗致傷
・埼玉県さいたま市西区 2023年1月12日 強盗致傷
・千葉県大網白里市 2023年1月12日 強盗致傷
・茨城県龍ケ崎市 2023年1月14日 強盗致傷
・茨城県つくば市 2023年1月14日 強盗致傷
・東京都狛江市 2023年1月19日 強盗殺人
・広島県呉市 2023年1月24日 強盗致傷
現在判明しているだけでもかなりの数があります。
これらの事件ではいずれもSNSで“闇バイト”という言葉で実行役を募り、10代〜30代の実行犯が逮捕されています。
ルフィ強盗事件わかりやすくwikiまとめ
ルフィ強盗連日ニュースになってますが、自宅に3000万の現ナマがあるってどういう状況なんだろう🤔 pic.twitter.com/2Za0AqGfFl
— なお🐔単元未満株で優待実験 (@nao_inv) February 7, 2023
かなりの数の事件に関与が疑われているルフィですが、TwitterなどのSNSを利用し“闇バイト”と称して強盗の実行犯役が集められました。
この一連の起点と言われているのが、2022年5月2日に京都市中京区で発生した貴金属店「ビッグムーン京都」での強盗事件です。
この事件で京都府警男女4人を逮捕し、この事件がSNS上での“闇バイト”募集をもって行われたことを突き止め、「調整役」も逮捕しました。
闇バイトが根絶されたかと思われましたが、同様の事件が首都圏で発生し、拠点を首都圏に移されたと考えられています。
2023年1月12日には、千葉県大網白里市のリサイクルショップが襲撃され、金品は奪われなかったものの、店主が殴打され負傷しています。
防犯カメラの影像、翌日には自衛官の男が逮捕され、所持していたスマートフォンを解析した結果「東京都狛江市の住宅で“仕事”をする」という情報が見つかっています。
そして2023年1月19日に狛江強盗殺人事件が発生し、ついに死者を出す事件へと発展してしまいます。
“闇バイト”としてSNSで実行役を募ったルフィは、細かい計画や下見なども闇バイトを通じてさせており、犯行当日には音声アプリを使用し、指示を出していたようです。
そこではお金を出させるための恫喝や、かなり圧力的な言葉で実行犯を叱咤し、さらに住人への脅しなどもしていたようです。
ルフィ強盗事件の黒幕は誰?
ルフィ強盗団の手口
・スプーンで目玉をえぐられる
・頭を撃ち抜かれて細切れにされる
・ビルの中でボコボコにされて血だらけになる
・死体を豚に食わせて処理する
・「こいつこれからいなくなるけど裏切ったらどうなるか分かるよな?」という空気を作り恐怖支配兼近はこんな連中とつるんでたのか pic.twitter.com/LPXlMjGivV
— ハリー (@sbm2657) February 7, 2023
かなりの数の事件の関与が疑われているルフィですが、渡辺優樹、小島智信、今村磨人、藤田聖也の4人が容疑者とされています。
今村磨人と藤田聖也の2人は、日本で発生していた特殊詐欺事件の容疑者として逮捕状が出されており、2023年2月7日に強制送還されています。
そして渡辺優樹と小島智信の2人は2023年2月9日の早朝に、日本に強制送還され、警視庁渋谷警察署にて特殊詐欺事件の容疑についての取り調べを受けることとなりました。
ルフィ強盗事件の黒幕として4人が逮捕されることになりましたが、リーダー格は渡辺優樹容疑者とされています。
渡辺優樹もまた特殊詐欺事件の主犯格だとされており、様々な犯罪で手にしたお金は60億円とも言われています。
あまりに多くの事件への関与が疑われている渡辺優樹たちですが、指示役とはいえ強盗殺人事件の教唆にあたることから極刑は免れません。
日本で正当な裁きがくだされることを切に願います。
ルフィ強盗事件のまとめ
ルフィ一味
「俺ら頭使ってる」「被害者は頭悪い」「被害者も悪い」#NHK党#ルフィ強盗 #特殊詐欺 #ルフィ逮捕 pic.twitter.com/GX6oA3elaZ— ネモ船長は詐欺師を排除します。電子砲雷撃戦用意。 (@jXFYDAKItUqaDO7) February 7, 2023
今回は、ルフィ強盗事件わかりやすくwikiまとめ|内容や黒幕は誰?について解説しました。
自身の手を汚さず指示役として暗躍していた渡辺優樹ですが、フィリピンでもかなりの危険人物と見られていたそうです。
ここまで凶悪な事件を起こした犯人たちです。
被害に合われた方のためにもしっかりと罪を償って欲しいものです。