2023年1月27日よる9時から日本テレビ系列『金曜ロードショー』に、大人気作品『パイレーツオブカリビアン2デッドマンズチェスト』が放送されます。
1作目の『パイレーツオブカリビアン呪われた海賊たち』が大ヒットしたこともあり、2作目もかなりの大ヒットを飛ばしました。
そんな『パイレーツオブカリビアン2 デッドマンズチェスト』の最後のラストがとても興味深いと話題になっています。
最後のラストに出てくる人物がとても印象深く、映画を観た人たちも次回作への期待がさらに跳ね上がった瞬間でもあります。
それはウィル・ターナー役のオーランド・ブルームさんの表情からも見て取れ、そのあまりにも自然な表情に「なぜ?」と感じる人も多かったのではないでしょうか。
今回は、パイレーツオブカリビアン2 デッドマンズチェストの最後ラストのなぜ?について解説します。
パイレーツオブカリビアン6(続編)はいつ?打ち切りってウワサも
パイレーツオブカリビアン2 デッドマンズチェストのサイコロのルールは?
パイレーツ ワールドエンドの最初の子供は誰?ウィルとエリザベスの子供と同じ?
パイレーツ ワールドエンドのカニの意味は?カリプソはカニの化身?
パイレーツオブカリビアン2 デッドマンズチェストの最後のネタバレ
#パイレーツオブカリビアン☠#デッドマンズチェスト
🌊明日よる9時🕘ブラック・パール号🏴を奪還した
孤高の海賊ジャック・スパロウに
深海の悪霊デイヴィ・ジョーンズが迫る…🐙キャプテン(船長)だ!
キャプテン・ジャック・スパロウと呼べ⚔ pic.twitter.com/wAjCxDKeRB— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) January 25, 2023
『パイレーツオブカリビアン 呪われた海賊たち』で宿敵・バルボッサとの対決に勝利したジャック・スパロウは“ブラック・パール号”の船長となります。
その頃ウィルはエリザベスと恋仲になり、結婚間近まで進むのですが、それをよく思わなかった東インド貿易会社の権力者カトラー・ベケット卿に逮捕されてしまいます。
べゲット卿は、ウィルに釈放の条件としてジャック・スパロウが持っている“コンパス”を手に入れてくるよう指示します。
ジャック・スパロウが持っていたコンパスは“自分の欲しい物を指す”という特性があったことから、べゲット卿に狙われていたのでした。
そんなジャックのコンパスを取りに行ったウィルは、ひょんなことからデイビー・ジョーンズとの戦いに巻き込まれ、さらに父親のビルと再開します。
その後デイビー・ジョーンズの心臓が入った宝箱を巡り、ジャックとウィルそしてエリザベスが協力してデイビー・ジョーンズを追い込みます。
ジャックが無事にデイビー・ジョーンズの宝箱を手にし、さらにブラック・パール号を再び手にしますが、そこにクラーケンがやってきてジャックたちに襲いかかってくるのです。
ブラック・パール号を見過ごせないジャックは、そのままクラーケンと共に深い海の底に沈んでしまうのでした。
失意の中ウィルは、なんとかジャックを生き返らせようと、占い師のティア・ダルマに助けを求めるのとにします。
するとティタ・ダルマは「世界の果てのその先まで旅をして、ジャックとその大事な船を取り戻す気はあるか?」と皆に尋ねました。
その言葉にうなずいたウィルたちを見たティア・ダルマは、ゆっくりと口を開き「世界の果ての不気味な呪われし海に挑むとなったら、あの海を良く知る船長が必要だ」と語ります。
すると、死んだはずのバルボッサ船長がゆっくりと皆の前に現れ「さあ聞こうか、俺の船はどうなったんだ?」と尋ねるのでした。
パイレーツオブカリビアン2 デッドマンズチェストの最後ラストのなぜ?
なーんでキャプテンジャックスパロウはこんなにもかっこいいのか、保育園児時代の時にこれ観て子供ながらに惚れちゃった自分ものすごく理解できる 来週のデッドマンズチェストも観よう!!!早く帰ろう!!! pic.twitter.com/VHOt2xbUwV
— 綾希さん (@akisandayo_2) January 20, 2023
デイビー・ジョーンズとの激しい戦いや、その後ブラック・パールと共にクラーケンに挑むことになったジャック・スパロウなど、かなりみどころ満載となっています。
さらにジャック・スパロウならではのコミカルなシーンもあり、シリーズ2作目ながらもとても楽しめる作品です。
そしてなにより観た人を驚かせたのは、物語最後にバルボッサが登場したことで「おぉ!」という驚きや次回作への期待が一気に膨らんだのではないでしょうか。
これはウィルやエリザベスなどもかなり驚いた表情をしていましたが、実はキャスト陣にもバルボッサの登場は秘密にされていたそうなんです!
出演陣には『パイレーツオブカリビアン 呪われた海賊たち』に出てきた女海賊アナマリアが出てくると説明されていたようです。
ですが撮影当日に現れたのはバルボッサであり、ウィルたちは驚いた演技をしているわけではなく、本当に驚いていたのだといいます。
その時の心から驚いている様子が撮影され、そのまま本編でも使用されたことで、観覧したひとたちにも新鮮な驚きが伝わったのではないでしょうか。
ではなぜ前作で死んだはずのバルボッサが生き返る必要があったのでしょうか。
これはデイビー・ジョーンズが落ちぶれる理由を作ったカリプソの呪いを解くためには、バルボッサの力が必要になります。
カリプソは伝説の海賊9人によって、人間の器に封じ込められているのですが、その封印を解くためには9人が揃わなければなりません。
バルボッサはもちろん、ジャック・スパロウも伝説の9人の一人で、その証拠に銀貨を持っており、その銀貨が必要なのです。
カリプソは9人の伝説の海賊長により、人間の器に封じ込められていますがカリプソの封印を解くためには9人の伝説の海賊長が持つ銀貨が必要なのです。
“伝説の9人の海賊”というワードもかっこいいですが、なによりジャック・スパロウとバルボッサが共闘することになるとして、次回作への期待がさらに高まりました。
パイレーツオブカリビアン2 デッドマンズチェストの最後ラストのなぜ?まとめ
金曜【リクエスト】ロードショー!#パイレーツオブカリビアン☠ #デッドマンズチェスト
✨今夜よる9時✨「死者の宝箱🗝」を巡る
魂を懸けた海賊たちの大乱闘⚔キャプテン・ジャック・スパロウが!
ウィルが!エリザベスが!
カリブの大海原を暴れまわります🌊#金曜ロードショー pic.twitter.com/svQ7SRkrLN— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) January 26, 2023
今回は、パイレーツオブカリビアン2 デッドマンズチェストの最後ラストのなぜ?について解説しました。
最後のシーンでバルボッサが出てきたときの興奮は今でも忘れられませんが、キャスト陣も知らなかったということには驚きましたね。
パイレーツオブカリビアン2の裏話などを知っていると、より映画を楽しむことができるかもしれませんね。