ヴァイオレットエヴァーガーデン(映画)声優一覧まとめ

映画

ヴァイオレットエヴァーガーデンは、暁佳奈さんの小説を原作としたアニメで、TVシリーズでは13話と外伝が放送されていました。

“大人も泣けるアニメ”と言われるほど、切ないストーリーで、多くのファンを魅了しています。

2022年11月25日(金)に劇場版ヴァイオレットエヴァーガーデンが放送されることになり、注目が集まっています。

ストーリーもさることながら、声優さんたちの見事な演技も感動を誘う要因の一つとなっていることは間違いありません。

今回は、そんなヴァイオレットエヴァーガーデンの映画に出演している声優を紹介したいと思います。

バイオレットエヴァーガーデン(映画)とは?


ヴァイオレットエヴァーガーデンは、2018年1月11日からスタートした13話からなるTVシリーズと、外伝編2話を含む人気シリーズとなっています。

ヴァイオレットエヴァーガーデンの映画は、2020年9月18日に公開がスタートした完全新作として多くの注目を集めました。

映画のあらすじとしては、

曾祖母のお葬式で大切に保管された手紙を発見したデイジー・マグノリアは、その手紙が自動筆記人形(ドール)によって書かれていたことを知ります。

さらにその手紙を書いたのがヴァイオレットエヴァーガーデンだと知ると、彼女の足跡を追ってその半生を知ることになるのでした。

という内容になります。

作品の素晴らしさから、第44回日本アカデミー賞では優秀アニメーション作品賞に選ばれ、さらには東京アニメーションアワード2021ではアニメ・オブ・ザ・イヤーで作品賞を受賞するなど高く評価されています。

バイオレットエヴァーガーデン(映画)声優一覧まとめ

ヴァイオレットエヴァーガーデンをここまでの人気作品にまでさせた理由として、声優さんたちの高い実力も魅力となっています。

ここでは、ヴァイオレットエヴァーガーデン(映画)の声優さんを紹介していきたいと思います!

ヴァイオレット・エヴァーガーデン:石川由依


本作の主人公であるヴァイオレット・エヴァーガーデンの声を演じたのは、石川由依さんです。

ヴァイオレットは人間兵器のような扱いをされ戦場を駆け巡りましたが、両腕が義手になったことにより自動筆記人形として生活することになりました。

自動筆記人形として働きながら、育ての親であり最愛と人の最後の言葉の意味をずっと理解しようとしているキャラクターです。

声を演じた石川由依さんは、透明感のある声が魅力であり、進撃の巨人のミカサ・アッカーマンや、ハコヅメ!の藤聖子役などを演じています。

ギルベルト・ブーゲンビリア:浪川大輔


ギルベルト・ブーゲンビリアを演じているのは、浪川大輔さんです。

ギルベルトは、ヴァイオレットの陸軍時代の上官であり、ヴァイオレットに特別な感情を抱きながらもそれを隠し生活していました。

しかし、自分の最期が近いことを感じたギルベルトは、ヴァイオレットにある言葉を残します。

ギルベルト役の浪川大輔さんは、君に届けの風早翔太やルパン三世の五右衛門役など少し低めでとても魅力のある声に定評があります。

クラウディア・ホッジンズ:子安武人


ヴァイオレットが働くCH郵便社の社長であるクラウディア・ホッジンズ役を演じるのは子安武人さんです。

ホッジンズはギルベルトの親友であり、温厚な性格の持ち主でヴァイオレットを優しく見守る存在です。

ホッジンズ役の子安武人さんは、ボボボーボ・ボーボボやSHAMAN KINGのファウストⅧ世役などとても幅広い声質を持つ声優さんです。

ディートフリート・ブーゲンビリア:木内秀信


ディートフリード・ブーゲンビリア役を演じているのは、木内秀信さんです。

ディートフリードはギルベルトの兄でありながらも、ギルベルトにその家督を強引に継がせたことによりブーゲンビリア家とは絶縁状態にありま。

さらにギルベルトにヴァイオレットの世話を押し付けた人物でもあります。

ディートフリード役の木内秀信さんは、ケモノヅメの百田俊彦やはなかっぱのお父さん役としても有名です。

アイリス・カナリー:戸松遥


アイリスはCH郵便社でドールとして働くヴァイオレットの同僚で、ヴァイオレットの実力を認めながらもそれに追いつこうと仕事に邁進しています。

アイリス役の戸松遥さんは、声優だけでなく歌手としても活躍するなど、マルチな才能の持ち主です。

声優としての実力も高く、代表作にはあの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。の安城鳴子や、ソードアート・オンラインのアスナなどがあります。

ベネディクト・ブルー:内山昂輝


ベネディクト・ブルー役を演じているのは、内山昂輝さんです。

ベネディクトはC.H郵便社に勤めている配達員の青年で、C.H郵便社の創設メンバーでもあり、さらには元剣闘士で、ヴァイオレットから戦闘能力が高いと評されています。 

内山昂輝さんは、子役として経験があり、その演技力は高く評価されています。

代表作には、機動戦士ガンダムUCのバナージ・リンクスや、HUNTER×HUNTERのメルエム、さらにはピンポンのスマイル約などがあります。

カトレア・ボードレール:遠藤綾


カトレア・ボードレール役を演じているのは、遠藤綾さんです。

カトレアはヴァイオレットの同僚のドールで、あることからヴァイオレットを友人と見るようになるなど、ヴァイオレットに近しい人物です。

遠藤綾さんは声優アワードで助演女優賞を獲得するなど、その実力は折り紙付きです。

さらに現在のミニーマウスの吹き替えを担当するなど、その声は多くの人の耳に届けられています。

エリカ・ブラウン:茅原実里


エリカ・ブラウン役をえんじてい、茅原実里さんです。

エリカはヴァイオレットの同僚のドールであり、大人しい性格が原因で、依頼主とトラブルになることもあるキャラクターです。

茅原実里さんは、歌手を目指して上京してきたということもあり、歌唱力にはかなりの定評がある声優さんです。

代表作として、涼宮ハルヒの憂鬱シリーズの長門有希や、響け!ユーフォニアムシリーズの中世古香織役、さらにアイドルマスターシリーズの玲音役などがあります。

ユリス:水橋かおり

劇場版オリジナルキャラのユリスを演じているのは、水橋かおりさんです。

劇場版オリジナルキャラクターであるユリスは、不治の病により入院中で、手紙の代筆をヴァイオレットに依頼しています。

水橋かおりさんは、可愛い女の子や純粋な女の子役を演じることが多い声優さんです。

代表作には魔法少女まどか☆マギカの巴マミや、カスミンの春野カスミなどがあります。

リュカ:佐藤利奈


リュカを演じているのは、佐藤利奈さんです。

リュカもまた、劇場版のオリジナルキャラでありユリスの親友というキャラクターです。

昔はよく一緒にユリスと遊んでいたのですが、病気になってからは密かに訪れては外から様子をうかがいながら、いつもユリスのことを心配しています。

そんなリュカを演じる佐藤利奈さんは、少年役からお母さん約まで幅広いキャラクターを演じ分ける実力の持ち主です。

今回も、ユリスを心配するリュカを見事に演じています。

デイジー・マグノリア:諸星すみれ


デイジー・マグノリア役を演じているのは、諸星すみれさんです。

デイジーもまた劇場版のオリジナルキャラクターで、アン・マグノリアの孫でもあります。

アンの葬式後に代筆の手紙50通を見つけたことで、当時のヴァイオレットの足跡を追うことになります。

諸星すみれさんは、2022年現在まだ23歳ととても若い声優さんで、これからがとても期待されています。

声優としては、2006年から活動していることもあり、経歴や実力もとても高い声優さんですね!

まとめ


ヴァイオレットエヴァーガーデンの映画の声優をキャラクターと共に紹介してきました。

ストーリーもさることながら、それぞれの理由や過去を抱える魅力あるキャラクターを演じる声優さんたちは本当に表現力豊かだなと感じさせられます。

声優さんたちの素晴らしい演技をこれからも楽しみにしていきたいですね!

タイトルとURLをコピーしました