近年話題となっているブラック校則と呼ばれる、あまりに窮屈な校則の一つとして、清風カットと呼ばれるものが存在します。
その清風カットとは、とある高校で設置されている男子高校生のヘアスタイルで、その均一的な髪型は清風カットと称されています。
そんな清風カットは、どのような髪型なのか、さらにはおしゃれなのかダサいのか、その髪型がツーブロックに分類されているのかと、ネットでも話題です。
今回は、清風カットとは?おしゃれかダサいか・ツーブロックなのかを調査について解説します。
清風カットとは?話題に
清風カット😂
清風高校ブラック校則やてか(笑)🤣嫌なら入学しなさんな👎
伝統やないか👍
校則変えるなよ👋 pic.twitter.com/RjTqqOvjmw— MARSHItanaka (@hap3ruqANOvELtP) January 12, 2023
皆さんは“清風カット”とというヘアスタイルを御存知でしょうか?
清風カットとは、大阪市にある私立高校の清風高校が校則で定めた男子高校生の髪型であり、襟足やサイドが刈り上げられた髪型のことを指します。
そんな清風高校ですが、メイプル超合金のカズレーザーさんが、フジテレビ系列の情報番組「めざまし8(エイト)」で言及したことで話題を集めました。
清風カットに関しては、あまりにも細かすぎる規定のために、在籍する高校生たちからは「あまりに厳しすぎる」として、撤廃を申し出る署名活動が行われています。
学校サイドとしては、入学前にそのことを告知しており、それを理解した上での入学だとして、その高校生からの訴えに真っ向から対立する姿勢を取っています。
そんな清風カットに対して、カズレーザーさんは「校則は理解できるが、強要するなば散髪代を無料にすべき」だと言われてしました。
確かにルールを知り入学したのなら従うべきであり、そのルールに反旗を翻すのもおかしい話だと感じますが、やはり厳しすぎる内容にも疑問を持ってしまいますよね。
清風カットはおしゃれかダサいか?
ブラック校則はなくすべき。
時代が違う。
子供たちの個性は尊重してやるべき。
髪が長くても学業に影響はない。#めざまし8 #清風カット #頭髪 #時代錯誤 pic.twitter.com/OpYPjA4TN9— 福岡チータ 監督 (@fukuokachita) January 12, 2023
校則として髪型を指定し、今では清風カットとまで言われるようになった髪型ですが、この髪型はダサいのかおしゃれなのかと気になりますよね。
実際、坊ちゃん刈りのような髪型がダサいという意見もありますが、近年では同じような髪型をしているタレントさんやアイドルがいることで、おしゃれだと感じている方も多いようです。
清風カットには、襟足の刈り上げと、その刈り上げられた部分が摘めたらいけないという校則があり、指定では2mmでのカットだそうです。
見た感じは坊ちゃん刈りそのものですが、現在は多くのアイドルやタレントさん、さらにはタレントさんも短髪ブームがあることから「そこまでダサくない」という意見も見られます。
ダサいダサくないの判断は個人の美的センスや、似合う似合わないのルックス的要素もあるのでなんとも言えませんが、丸坊主などとは違い、それ以外が自由であることが救いとなっているように感じます。
ですが、清風カットの「つまめたらアウト」という厳しい規定は、月1での散髪を余儀なくされており、散髪代はやはり気になってしまうところですよね。
清風カットはツーブロックか?
出ったww清風カットww pic.twitter.com/1nRb1ZPSMS
— 怪鳥( ゜ – ゜ )今年は痩せましょう (@orone25551) June 6, 2021
かなり厳しい校則である清風カットですが、一部ではその髪型がツーブロックではないか?と噂になっています。
ツーブロックといえば、近年爆発的に人気の髪型であり、いくつかの学校では校則で禁止されているほどのヘアスタイルとして話題です。
ツーブロックが禁止の理由としては「外見等が原因で事件や事故に遭うケースなどがございますため、生徒を守る趣旨から定めている」と回答した東京都議会での質問が話題となりました。
髪型によって安全性を損なうという考えにもある程度理解できますが、やはり髪型くらいは自由にと思う気持ちもありますよね。
清風カットもまた、襟足やサイドを短くすることを規定していますが、文面から見ればツーブロックともとれます。
襟足やサイドを2mmにすること以外には触れられていないため、ツーブロックでもそれは守られていることになりますよね。
清風カットが短い髪を指定しているならば、ツーブロックもまた良しとなってしまい、多くの人がその矛盾に気がついているようです。
清風カットは校則?今後どうなる?
華紋さんの出身校の
『清風カット』が
めざまし8で取り上げられている😳#おはよう落語 #清風カット#めざまし8 pic.twitter.com/4jC5ospXEn— ルカ (@willwill1120) January 12, 2023
清風カットは“襟足やサイドの2mm以下の短髪”としていますが、このことが校則で決まっていることにもかなり驚かれているようです。
さらにこの校則を破ったときの罰則が「退学」とかなり重いことからも注目を集めることとなりました。
あまりに厳しすぎるのでは?と話題となっており、さらに今回注目を集めた理由として、学生達が校則変更についての署名活動が行われたことでも有名です。
この清風カットは今後どうなっていくのか、様々な人たちは「学校側が変わるときなのかも知れない」と語っています。
さらに過去には生徒たちが起こした裁判によって、校則が一部変更になったという学校もあるようで、清風カットもなくなる可能性がありますね。
まとめ
呼ばれた気がしました。
清風カットをご覧ください。 https://t.co/xmC6dFJORi pic.twitter.com/pLTvTS85o9
— 信州あづみ野おいしさそのまま飲むヨーグルト美味いけど最近飲んでないლ(╹◡╹ლ) (@izuizu1023) July 15, 2020
今回は、清風カットとは?おしゃれかダサいか・ツーブロックなのかを調査について解説しました。
学校に入るからにはそのルールに従うことが前提となっていますが、やはり厳しすぎるルールでは反発が生まれてしまいますよね。
今回大きな話題を集めた清風カットが、今後どのような展開を見せるのか注目ですね。