マカロニえんぴつの由来は?経歴やメンバー・本名も

人物

2022年12月30日にTBS系列で放送される『輝け!日本レコード大賞』に、優秀作品賞を受賞したマカロニえんぴつが出演します。

一度耳にしたら忘れられないようなバンド名や、その演奏に多くの人が釘付けになっているのではないでしょうか。

マカロニえんぴつというバンド名がどのようにして生まれたのか、さらにはメンバーの本名なども気になりますよね。

今回は、マカロニえんぴつの由来は?経歴やメンバー・本名もについて解説します。

マカロニえんぴつの由来は?


マカロニえんぴつというなんとも不思議な語感のあるバンド名ですが、このバンド名にはどのような意味があるのでしょうか。

マカロニえんぴつというバンド名の由来ですが、過去のインタビューから、マカロニという空洞のものと、何かを書くことができるエンピツの可能性を期待してつけられたと言われています。

空洞があることでマカロニとして存在すること、そして物を描くことで存在するエンピツの相反する存在を組み合わせ、自分自身たちも無から有を生み出す存在になりたいという願いが込められたバンド名なのだそうです。

さらには、その不思議な語感もまた心地よさを得られのではないかとして、マカロニえんぴつという不思議なバンド名になったそうです。

マカロニえんぴつの経歴


2012年の春、洗足学園音楽大学入学したボーカルのはっとりは、すぐに音楽活動を開始すると、学内イベントで初ライブを行い、この日をマカロニえんぴつの正式な結成日としています。

マカロニえんぴつ結成後は、神奈川県の武蔵溝ノ口駅周辺の路上や、東京のライブハウスを中心にライブ活動をスタートさせています。

2015年1月21日には、初の全国流通盤『アルデンテ』リリースし、自主企画「マカロックツアーVol.1〜鳴らし廻り~」開催しています。

さらに12月2日には、2ndミニアルバム『エイチビー』発売するなど、音楽活動をさらに活発化させていきます。

その後ライブを中心に、全国ツアーなども敢行するなど、少しずつ人気と知名度をあげていきました。

そして、2020年9月3日、無観客配信ライブ「マカロックONLINEワンマン~豊洲から愛を込めて~」の中で、11月4日発売のCD『愛を知らずに魔法は使えない』がトイズファクトリーからリリースされることを発表し、メジャーデビューが決まったことが報告されました。

メジャーデビューから1年後の2021年には、レコード大賞で新人賞を獲得するなど、とても勢いのあるバンドに成長しています。

マカロニえんぴつのメンバー


2022年もすごい人気と勢いを見せてくれたマカロニえんぴつですのメンバーを紹介します。

ボーカル:はっとり(1993年6月29日生まれ)マカロニえんぴつの作詞作曲を担当し、高校時代からDTMで曲作りをするなど、とても早くから音楽に触れていました。
ベース:高野 賢也(たかの けんや/1993年7月16日)マカロニえんぴつのリーダー。はっとりと共に作曲を行なっていたサティの脱退を機に、作曲に関わるようになりました。
ギター:田辺 由明(たなべ よしあき/1989年5月30日)メンバー最年長で、マカロニえんぴつに加入するまでは、ハードロックしか演奏しなかったようです。  
マカロニえんぴつでのポップスロックの演奏もできるなど、かなりの腕前を持っている方です。
キーボード:長谷川 大喜(はせがわ だいき/1993年11月19日)他のメンバーとは違い、電子オルガンコース出身だったため、マカロニえんぴつへの加入が少しだけ他のメンバーより遅かったそうです。
ジャズが特に好きなようで、その演奏や音などは、マカロニえんぴつの楽曲にとてもマッチしています。

過去のメンバー

ドラム:サティ(佐藤 雅祥)

順調にバンド活動していたマカロニえんぴつですが、2017年9月24日にドラムのサティさんが脱退します。

脱退理由として、「自身の音楽や人生の可能性を探りたい」といった前向きな理由で、現在はソロ活動をされているようです。

マカロニえんぴつの本名

マカロニえんぴつのボーカルであり作詞作曲も担当するはっとりさんですが、この名前は本名なのでしょうか?

調べてみると、このはっとりという名前はバンドネームのようで、本名は河野瑠之介(こうのりゅうのすけ)というようです。

本名からはまったく“はっとり”の要素がありませんが、この名前の由来となっているのが、はっとりさんが尊敬するバンド「ユニコーン」が関係しているんです。

1989年6月1日に発表されたロックバンド・ユニコーンのアルバム「服部」からその名前に決めたようです。

元々はっとりさんはユニコーンが大好きで、特に奥田民生さんにとても憧れていたようで、現在のセンター分けの髪型も、当時の奥田民生さんを意識していると語っていました。

まとめ


デビューからわずか2年で、ロックバンド界で確固たる地位を築き上げているマカロニえんぴつについて、メンバーや名前の由来について解説しました。

ゆったりとした雰囲気と心地よいサウンドが特徴のマカロニえんぴつは、その唯一無二な音楽がとても魅力的ですよね。

2022年12月30日の『日本レコード大賞』で最優秀作品賞を受賞するのか、注目してみていきたいですね。

タイトルとURLをコピーしました