2017年12月16日公開の「8年越しの花嫁 奇跡の実話」
YouTube動画をきっかけに話題になり、書籍化もされた実話を、佐藤健と土屋太鳳主演で映画化したラブストーリー
結婚を間近に控えて病に倒れて意識不明になってしまった花嫁と、そんな彼女への愛を貫き、8年間待ち続けた新郎の奇跡の物語を描いた本作は、大変泣ける作品でした。
この作品のモデルとなった実在するご夫婦は、岡山県在住ということで、映画の撮影も岡山県内で主に撮影されています。
そこで今回は、気になる映画「8年越しの花嫁 奇跡の実話 」のロケ地についてご紹介します。
映画「8年越しの花嫁 奇跡の実話 」ロケ地一覧
タナタナ岡山駅前店
ホットペッパーグルメ タナタナ岡山駅前店
「映画撮影でも使われた、お座敷があります。佐藤さん、土屋さんが控室で使った個室もご案内可能です。」#8年越しの花嫁 #ハチハナ #佐藤健 #土屋太鳳https://t.co/ZRqRlyOX39 pic.twitter.com/ojzxmb0XRy— のあ。 (@notkr_nolife) June 19, 2018
飲み会がちょっと苦手な尚志が、お腹を壊していたお店です。
麻衣は尚志がお腹を壊していると知らず、先に帰ろうとした尚志の態度が悪いと注意します。
物語序盤の主人公二人が出会う場面に登場しました。
住所:岡山県岡山市北区駅前町1丁目7−24
表町商店街(西大寺町)
表町で買い物しないなあ😥
ちなみにハチハナの撮影をしたのは📌西大寺町商店街です😊 pic.twitter.com/jk0fpya2yD— さとさと (@satosato1012) December 22, 2017
飲み会の帰りのシーンで登場します。
麻衣がお腹を壊した尚志にカイロを渡す印象的な場面です。
市電に乗った尚志を、麻衣が見送っていた撮影はこの辺りで行われました。
住所:岡山県岡山市北区表町3丁目5−16
岡山市南区下中野
今更、続ハチハナ巡り。尚志さんアパート1FのECRUさん。サインが置かれているのは佐藤健さんも弾いたピアノ。太鳳ちゃんが弾いているのを見てた健さん。太鳳ちゃんが撮影に行ったすきに弾きだしたそう。負けず嫌いか😁お上手だったそうです。 pic.twitter.com/kUd0QpaKlu
— るーみ (@ken_hanbun321) March 25, 2018
尚志が暮らすアパート
記憶が戻らないことを焦った麻衣が、雨の中単身向かう場面が印象的でした。
尚志が、毎朝仕事前に献身的に麻衣がいる病院に通う場面でも度々登場します。
ハローズ西大寺店
#8年越しの花嫁 で圧倒的なインパクトを残したのはここ!ハローズ西大寺店!
なんと言っても2人の初デートの待ち合わせ場所、そしてよく行くお買い物スポットになっています(*´∀`*)
ついでにいうとこのハローズは地元岡山のJリーグクラブ #ファジアーノ岡山 のオフィシャルスポンサーです!! pic.twitter.com/Z0QfZQursd— 勝ち犬テツ (@fagiroko) December 20, 2017
二人のデートの待ち合わせ場所で登場します。
記憶を辿る麻衣が再度訪れる場面でも重要なシーンでした。
住所:岡山県岡山市東区金岡西町92
京橋
映画「8年越しの花嫁」で、
佐藤健が立ってるこの場所!
良くセイゴを釣ってました(*´∀`*)
岡山は旭川の京橋の近く。 pic.twitter.com/yDWekRKWC2— Mitsuz (@moultonmz) October 13, 2018
尚志が毎日病院に通う道に登場します。
劇中で佐藤健さんが立っている場所はこのあたりです。
岡山市立市民病院
今日「8年越しの花嫁」放送するんや。
私が去年の夏、手術でお世話になった岡山市立市民病院でも撮影してたから見なきゃ!!🎬 pic.twitter.com/xMceHqBiNe— 相**そかこ**撲 (@sokako1977sumo) April 4, 2020
麻衣が運び込まれる病院です。
ここで彼女が侵された病が、抗NMDA受容体脳炎という難病であると診断をされます。
住所:岡山県岡山市北区北長瀬表町3丁目20−1
東山公園
今日の岡山市中区は昨日からの雨も上がって晴れています。先ほど東山公園付近を散策してきました。桜も散り始めています。桜と噴水を撮影してきました。 pic.twitter.com/umbDc0NWdG
— みと よしまさ (@yosimito1) April 12, 2017
記憶を思い出そうと必死な麻衣が、病院を抜け出し、車椅子で雨宿りする場所です。
映画「ういらぶ。」でもロケ地となっています。
住所:岡山県岡山市中区東山1丁目1
両備モーターズ
🎬✨ハチハナ👰👨💞尚志さんの「はたらく」太陽モータース(両備モーターズ)事務の方が撮影時の話をしてくれて案内して下さいました💕☺ とても親切な職場でした💞✨(signは北村さん、浜野さん、監督) pic.twitter.com/2LEtA0PW8I
— 🍀あおちゃん🍀 blue tree🌲✨ (@bluetre84938420) January 27, 2018
尚志が働いてる職場の自動車整備工場です。
職場の仲間も8年越しの結婚をずっと応援していました。
住所:岡山県岡山市南区豊成1丁目8−12
岡山市南区役所
所用で、昨年の春に開設された岡山市南区役所(岡山市南区浦安南町)に。はじめて中に入る。 pic.twitter.com/BivjArtOdn
— TA (@ta_cs21) January 15, 2018
麻衣の父が働いている職場の場面でわずかですが登場します。
住所:岡山県岡山市南区浦安南町495−5
新岡山港
映画「8年越しの花嫁」のロケ地巡りで小豆島へ行く方へ
社長と尚志が乗った船、麻衣が一人で乗った船は新岡山港発”おりんぴあどりーむ”という船です。1日3隻の船で航路を運航しているので、次の時刻表を参照ください↓https://t.co/iUutKkPcvu#8年越しの花嫁 #ロケ地巡り #おりんぴあどりーむ pic.twitter.com/rkWrBLFFlj— 川崎 正 (@tad55kawasaki) January 10, 2018
もう一度尚志のことを好きになった麻衣が、彼に会いに向かうフェリーの中で、尚志が一途に彼女に送り続けた動画を見るシーンでは、感動の涙を流した方も多かったのではないでしょうか?
劇中に何度か出てくるフェリー乗り場の場面で登場します。
住所:岡山県岡山市中区新築港
岡山大学
長男が検定のため学校まで送り、終わるまでの間に岡大でのハチハナロケ地までお散歩🎵
「8年越しの花嫁」のワンシーンで、尚志さんが車の中で泣いたのはこの辺りかな😢#8年越しの花嫁 #ハチハナ #ロケ地 pic.twitter.com/OF7VS2JS6l— さとさと (@satosato1012) January 21, 2018
麻衣の記憶から自分のことが消え去っていることで、知らない人間がいつもそばにいると、病状が回復しつつある彼女にプレッシャーを与えてしまっている事実に苦悩した尚志が、もう会わないことを麻衣に告げ、一人で涙を流すシーンで登場します。
ずっと結婚することを夢見て待っていた尚志が、大切な麻衣の健康や、人生を優先する方を選択する切ない場面です。

住所:岡山県岡山市北区津島中1丁目1−1
ポンヌフ
今日は この前 佐藤健君と土屋太鳳ちゃんが映画の撮影に来てたお店でランチして来ました😃💖
美味しかった💕#ポンヌフ pic.twitter.com/fAci4Dk0EJ— いちご(ゆきタン) (@NyaAye) February 3, 2017
麻衣が働いているレストランとして登場します。
住所:岡山県倉敷市上東516-7
遥照山
今日はちょっと時間があったので『8年越しの花嫁』のロケ地である遥照山に。風が強くて景色がよく見えました😊
もうベンチがなかったりするけど…看板を付け続けてくれている浅口市に感謝🙇♀️ #8年越しの花嫁 #ハチハナ #佐藤健 #土屋太鳳 pic.twitter.com/QWIS7oKHMi— MIHO@岡山☺︎︎☻ (@tkr310_miho) October 8, 2019
尚志が麻衣に夜景を見ながらプロポーズした思い出の場所です。
展望台からの眺めが素晴らしく、観光地としても人気があります。
住所:岡山県小田郡矢掛町南山田
アーククラブ迎賓館
『8年越しの花嫁』
結婚式を見て即決、そしてラストシーンの結婚式場でもある福山市【アーククラブ迎賓館】
室田(浜野謙太さん)披露宴会場は当日、エキストラ参加者の控室として使用。
撮影後、レッドカーペット通り結婚式場を見せて下さったスタッフの方に感謝。#佐藤健#土屋太鳳#8年越しの花嫁 pic.twitter.com/guvCp0CgrV— ガヲ (@gaohh7) January 28, 2018
尚志と麻衣の結婚式会場です。
二人の結婚式を一緒に待ってくれたスタッフの方がとても親切でした。
映画のモデルとなった実際のご夫婦が結婚式をあげたのは、同じ系列の「アーヴェリール迎賓館」です。
住所:広島県福山市西町1丁目6−28
旧戸形小学校
旧戸形小学校のブランコと鉄棒
(昨年5月に撮ったものですが、今は撤去されてありません😢)
本日公開の映画「8年越しの花嫁」のクライマックスシーンがここで撮影されました。
瀬々監督はこのブランコを見てあのシーンを思い付いたのかな?
(映画を見た人は分かるよね)#8年越しの花嫁 #ハチハナみた pic.twitter.com/yEW3lOBwVB— 川崎 正 (@tad55kawasaki) December 16, 2017
物語終盤、麻衣に会わないことを決断して、小豆島で暮らすことにした尚志のもとへ、記憶が取り戻せずとも、もう一度尚志を愛することができた麻衣が彼に会いにいく場面で登場します。
感動の再会シーンです。
海辺のブランコが印象的な場面です。
住所:香川県小豆郡土庄町甲
いかがでしたでしょうか?
ロケ地巡りの参考にしてみてください。
ご覧くださりありがとうございました。