ケインのラーメンはどこの場所にある?画像や意味についても

ニュース

今、SNSで話題になっているのがラーメンの第4の味「ケイン」

ケイン???

って思った人も多いと思いますが、ラーメンって、とんこつ、味噌、醤油ぐらいしか思いつかないと思いますが、第4の味「ケイン」っていうものがあるみたいです。

そんな第4の味、ケインのラーメンについて、お伝えしていきます。

ケインのラーメンとは?意味について


メニューには、確かに「ケイン」と書かれています。

ケインのラーメンを食べると、必ずご飯がほしくなるみたいです。

「え!?どんな味?気になる!!」

って思いますよね?

このケインのラーメンは、知る人ぞ知る味なので、注文する人はそこまで多くないようです。

でも、よく見たら‥

メニューには、

うすめ、濃いめ、ケイン

と書かれています。

ということは、ケインというのは、味のことではなく、濃さのことだということが分かります。

実際、食べてみると、「しょうゆもよりも濃い味がする」みたいんです。

一体、どういうこと!?

って思ったら、ケインのラーメンとは、ケイン・コスギにかけて、味が「濃すぎ」だということでした。

なるほど、濃すぎるラーメンということなんですね。

このラーメンについて、ケイン・コスギさんはツイッターでこのようにツイートしています。

ついにケイン・コスギさん本人にもこのラーメンの存在が知れ渡ったようです。

ケインのラーメンはどこ?場所について


このケインのラーメンは、どこに行ったら、食べられるのでしょうか?

実は、場所は、神奈川県にある「ラーメンショップ石川店」で食べられるようです。

店名:ラーメンショップ石川店
住所:〒252-0815 神奈川県藤沢市石川636−7

ケインがあるラーメンの画像


ラーメンの画像はこんな感じです。

美味しそうですね!

ご飯がほしくなるというコメントがたくさんあったので、結構濃い味になっているのではないでしょうか?

ちなみに画像は、全国のラーメンショップで石川店にしかない「かつおラーメン」だそうです。

SNSで話題とあって、現地まで食べに行く人が増えそうですね

まとめ

SNSで話題なっているケインのラーメンについてお伝えいたしました。

ケインのラーメンは、神奈川県藤沢市にある「ラーメンショップ石川店」にありました。

でも、ケインって言って、「ケインコスギ」なんて若者の間でパッと思い浮かばないのでは‥とか思ってしまいました。

しかも、ケインの元ネタは、狩野英孝さんって話もあるみたいです。

タイトルとURLをコピーしました